分野別対策 和訳

英文和訳の勉強法

解釈と和訳は少し違います。和訳は和訳でルールや採点基準があるのでそれに沿った勉強をしなければいけません。国公立で和訳英作の出題率がとても高いので、国公立志望の人はやっておいたほうがよいです。「英文和訳演習」を使うのですが、レベルが入門・基礎・中級・上級とあります。入門編は本当に和訳できないという人が練習でやる時によいレベルで、分野別でやるレベルではないと思います。旧帝大レベルの和訳、特に京都大学の和訳に関しては上級をやった方がよいと思いますが、それ以外の国立志望であれば基本中級までで十分です。中級でもとても難しいです。基礎でも国立の簡単な問題は解けて、中級をやれば大抵の国立の問題は解けるだろうというレベルです。この参考書は解答例に間違いの解答も書いてくれています。和訳をする時に意識してほしいのは直訳とは異なるということです。文法を理解していることをアピールする必要がある。和訳問題は訳が見たいのではなく、訳す過程で文法に沿ったやくができているかとことが見たいのです。中級を終えると過去問を解いてみてそれでもきつかった人は上級をやってみてください。

受験相談の問い合わせ

関連記事

受験相談の問い合わせ

記事カテゴリー一覧

逆転合格を続出させる武田塾の勉強法を大公開!
志望校決定から入試当日までこの順番で勉強して、合格を勝ち取ろう!

  • 1.大学の偏差値・入試科目を知ろう!
  • 2.大学別の傾向と対策を知ろう!
  • 3.教科ごとの勉強法を知ろう!
  • 4.各教科、どんな参考書を
    使えばいいかを知ろう!
  • 5.参考書ごとの使い方を知ろう!